2013年06月28日
世界で一番近い人が実はそうでもない話…。
1972年生まれの人間。
2012年生まれの人間。
と、言うわけで彼女を抱きながら近所のライブハウスに行ってきました。
娘を抱っこ紐で抱えながらお客さんの前で2曲歌ってきました。
初めてにして最後の経験です。
彼女に伝わるなんて思いません。
私は勝手です。
で、爆音。
↓
【ファミリー】
凡才と秀才と天才がよ・・・
9歳と8歳と3歳がよ。
アララ?どうした?
君の体、九州。
奴の体、本州。
僕の体、天国。
母の体、神州。
春は花が爛漫。
夏は蝉がジージー。
秋は腹がグーグー。
冬は雪がコンコン。
アララ?どうした?
一切は無に属し、所業儚し。
【そこの仮性人に告ぐ】
アンプ・ランプ・スランプ・ギター・ベター・壊れた。
山の中腹で広げたゴザ見つめ、呟く「私は私」と。
知らず知らず広げた沢山の戯言を、今更だけど取り出してみたら・・・
涙が箱舟浮かべる。
生煮えのジャガイモ、口の中でしゃべるから。
逞しく立っていた、昔の僕に一言。
言葉見つけた。
道を見つけた。
夢が見つからないよ。
あんなこんなでどんな?
あんた・ビンタ・打たれた。
山の中腹で、子供にチャチャ入れる。
拳を懐に隠す。
それでこそ君だ。
つき始めたウソを諦めず投げ捨てずに・・・
逞しく立っていた、昔の僕に一言。
あなたは、とうとう熟練された名人の味を見て、金輪際手を振る資格忘れた哀れな金魚。
パチパチ~
で、2曲。熱唱させて頂きました。
那覇市、うちから徒歩1分のドラミンゴね。
ホントにイイ一日でした。
最後まで読んでくれた愛すべき人にイイ話。
http://d.hatena.ne.jp/peajars/
そろそろ本気出します。
メラメラ・・・w
2012年生まれの人間。
と、言うわけで彼女を抱きながら近所のライブハウスに行ってきました。
娘を抱っこ紐で抱えながらお客さんの前で2曲歌ってきました。
初めてにして最後の経験です。
彼女に伝わるなんて思いません。
私は勝手です。
で、爆音。
↓
【ファミリー】
凡才と秀才と天才がよ・・・
9歳と8歳と3歳がよ。
アララ?どうした?
君の体、九州。
奴の体、本州。
僕の体、天国。
母の体、神州。
春は花が爛漫。
夏は蝉がジージー。
秋は腹がグーグー。
冬は雪がコンコン。
アララ?どうした?
一切は無に属し、所業儚し。
【そこの仮性人に告ぐ】
アンプ・ランプ・スランプ・ギター・ベター・壊れた。
山の中腹で広げたゴザ見つめ、呟く「私は私」と。
知らず知らず広げた沢山の戯言を、今更だけど取り出してみたら・・・
涙が箱舟浮かべる。
生煮えのジャガイモ、口の中でしゃべるから。
逞しく立っていた、昔の僕に一言。
言葉見つけた。
道を見つけた。
夢が見つからないよ。
あんなこんなでどんな?
あんた・ビンタ・打たれた。
山の中腹で、子供にチャチャ入れる。
拳を懐に隠す。
それでこそ君だ。
つき始めたウソを諦めず投げ捨てずに・・・
逞しく立っていた、昔の僕に一言。
あなたは、とうとう熟練された名人の味を見て、金輪際手を振る資格忘れた哀れな金魚。
パチパチ~
で、2曲。熱唱させて頂きました。
那覇市、うちから徒歩1分のドラミンゴね。
ホントにイイ一日でした。
最後まで読んでくれた愛すべき人にイイ話。
http://d.hatena.ne.jp/peajars/
そろそろ本気出します。
メラメラ・・・w
Posted by 脱力FP福田 at 01:50
│脱力クラブBAND